2017年9月2日土曜日

松本山雅に敗北。岩尾の代わりは荷が重い。

さすがに岩尾の代わりは藤原には荷が重すぎた・・・。
藤原が悪いのではなく、チーム全体の戦力の問題だ。
以下試合のメモです。今日は備忘録を書かずに忘れ去りたいけど。


【徳島ヴォルティススタメン】
31 長谷川 徹 4 藤原 広太朗 3 大﨑 玲央 2 ヴァシリェヴィッチ 27 馬渡 和彰
14 濱田 武 23 前川 大河 15 井筒 陸也 26 杉本 太郎 
17 山﨑 凌吾 16 渡 大生
カルリーニョスここで出なくてどうするんや・・・。
岩尾の代わりは藤原の気配。対人の強いヴァシリェビッチがスタメン。


【サブ】
[GK] 21 梶川 裕嗣 [DF] 5 石井 秀典 [MF] 19 内田 裕斗 [MF] 32 小西 雄大
[MF] 10 大﨑 淳矢 [MF] 34 清原 翔平 [FW] 13 松村 亮
【松本山雅スタメン】
16 村山 智彦 3 田中 隼磨 31 橋内 優也 4 飯田 真輝 18 當間 建文
29 下川 陽太 5 岩間 雄大 14 パウリーニョ 10 工藤 浩平 9 高崎 寛之

橋内元気にやってるみたい。


〇試合開始、注目のポジション
やはり、藤原のアンカーでした。前に濱田と杉本、その前に前川。山崎がトップで張っていて、渡は自由を与えられているような感じ。


〇前半の序盤~中盤、松本の圧が弱い。しかし・・・
松本、圧があまり強くありません。アタッキングサードに入っても比較的楽にボールを回せます。ただ、ゾーンの中に入ってからはあまり崩せなかった。やはり島屋・前川・杉本が揃わないとあのゾーンの隙間を抜けていく華麗なパスサッカーは無理なのか。ジョンピルがいないから前に引き出して一気にパスというのもできないのが痛い。


〇先制点は徳島
ラッキーもあったが、山崎の圧倒的なプレーで先制。このシュートは凄かった。


〇前半戦終盤、足が止まる
前半戦後半、明らかに動きが鈍くなってきました。そこで、相手クリアボールが藤原に。ここで、ボールを落ち着かせることができずにきっちりとカウンター決められました。岩尾と藤原の差が明らかに出てしまった・・・。この一点で完全に流れは松本へ。


〇さらに追加点
杉本が持ったボールにプレスバックされ、ボールを奪われました。苦しい時間帯にボールを落ち着かせることができません。左サイドに展開された後、全員がボールウォッチャーに。工藤がスルスルと前に出てきて追加点。やられました。


相手ボールを奪って攻撃に移る瞬間、このときに選手は最もプレスに対して無防備になるらしい。2点ともこのタイミングでのカウンターからの失点でした。プレス+カウンターの戦い方は永遠の敵ですね。


〇ハーフタイムのコーナー
橋内は前からパーマですよ!


〇前半戦スタッツ
アンカーの藤原がパスランキングに載っていません。これは、アンカーを経由せず攻撃しているということ。アンカーが攻撃に貢献できておらず、守備ではやられ気味。これでは厳しい・・・。


〇後半、高崎にボコボコにされる。
後半、ボコボコにされました。高崎が収める→疲労があって選手間が間延びしており、空いたスペースで高崎からのボールを展開される→前の選手が戻ってきてさらに疲労が溜まるという悪循環。さらには高崎と競っていた藤原が退場する始末。

球際ですぐに奪われますし、大事なところでミスが頻出します。ほんとにきつい試合でした。さすがに主力ボランチ二人がいないのではどうにもできないですね。次からは岩尾が帰ってくるし、連勝を!!
にほんブログ村 サッカーブログ 徳島ヴォルティスへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

ドリブル数とパス数は実際どう変わっている?

ポヤトス監督来日前後で、 ヴォルティスのドリブル数とパス数がどのよつに変化したのか調べてみた。 SPAIAのデータを参照した。緑:ポヤトス監督来日後。 対戦チーム ドリブル回数 パス数 大分 13 620 神戸 18 366 川崎 10 546 福岡 14 520 マリノス 9 ...