2017年10月4日水曜日

アウェイカマタマーレ戦、久々の華麗なプレーが観られるも勝てず。カルリーニョス復帰は好材料。

とにかく勝ちたかった。本当になんで勝てないのか。悔しいです。
以下試合のメモです。


〇徳島ヴォルティススタメン
31 長谷川 徹 4 藤原 広太朗 3 大﨑 玲央 15 井筒 陸也
27 馬渡 和彰 8 岩尾 憲 23 前川 大河 10 大﨑 淳矢
26 杉本 太郎 17 山﨑 凌吾 16 渡 大生


〇サブ
[GK] 21 梶川 裕嗣 [DF] 20 キム ジョンピル [MF] 32 小西 雄大
[MF] 19 内田 裕斗 [MF] 6 カルリーニョス [MF] 11 島屋 八徳 [MF] 30 佐々木 匠


カルリーニョスが復帰!


〇カマタマーレ讃岐スタメン
1 清水 健太 23 西 弘則 14 アラン 25 岡村 和哉 31 アレックス
5 渡邉 大剛 7 永田 亮太 10 高木 和正 19 仲間 隼斗 11 馬場 賢治
9 我那覇 和樹


「アーレーックス~オオ~アーレーックス~オオ~(アレックスのチャント)」
って歌いたくなりました笑。


〇カマタマーレの狙い
基本的にはFWの馬場に当て、馬場が捌いたボールから展開するという攻撃でした。
そして、守備では前線から取りに行くというスタンスだったと思います。ですが、前線を通過した直後は、なんかギュッとしてないというか、結構スペースがあるなあという印象でした。これならパス回して攻撃できるかも?と思いました。


〇26分、決定機
そう思った矢先、最初の決定機が訪れました。
1)杉本がドリブルで相手2人を引き付け、岩尾へパス




2)馬渡を経由することで、体の向きを変える必要なく前を向いてボールを前川が持つ




3)大崎が動く。相手はバイタルエリアを放棄して大崎についてくる。これにより、杉本が悠々とバイタルエリアへ侵入。




4)杉本へ山崎がパスし、一気に渡へスルーパス!これが通り、決定機・・・なんでバーに当たるんだよぉーーーーーーーーー!!!!


ボールが動いて人が動いて、めっちゃ気持ち良い攻めでした。


〇後半戦、カルリーニョスの登場
決定機を逃してしまい、不安を抱えたまま後半戦へ。後半13分、カルリーニョスがついに復帰!!待ってたぞーー!!


〇カルリーニョスの組み立て集


・3バックに変形してから縦に長いパス
1)井筒を高く上げると同時に、下がって3バックのような形に。
2)斜めに走り出したFWへ精度の高いロングパス



・馬渡へのサイドチェンジ
カルリーニョス伝家の宝刀です。カルリーニョスのサイドチェンジとドリブラーとのコンボは最強だと思う。ただ、サイドが左じゃないのが残念。




・ボランチ的ポジションから、杉本へ縦パス
長いダイナミックなパスだけではありません。ボランチのようなポジションから、杉本への縦パスも見せていました。



・溜めて溜めて、パス
カルリーニョスの伝家の宝刀その2です。カルリーニョスって、ボールを持っているとき独特なフェイントしてますよね。足をクネクネッ、クイクイッみたいな。それで味方が動ける時間が生まれ、動いた味方めがけパスを送る。めっちゃかっこいいです。




〇ボールは回るも、ゴールは割れず
久々に綺麗なパス回しがいっぱい観れて、観てる間は楽しかったですよ。しかし、ゴールを割れず、勝てなかった。これはいったい何なのでしょうか。応援が足りないのか?練習不足なのか?芝のせいなのか?相手のディフェンスの気迫が勝ったのか?早く、早く勝利が欲しい。


次は群馬戦。

さすがに次は勝てるやろ・・・(フラグ?)

にほんブログ村 サッカーブログ 徳島ヴォルティスへ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

ドリブル数とパス数は実際どう変わっている?

ポヤトス監督来日前後で、 ヴォルティスのドリブル数とパス数がどのよつに変化したのか調べてみた。 SPAIAのデータを参照した。緑:ポヤトス監督来日後。 対戦チーム ドリブル回数 パス数 大分 13 620 神戸 18 366 川崎 10 546 福岡 14 520 マリノス 9 ...